top of page

町内の熱中人、第5弾
このたびの熱中人は、第1組にお住まいの、高橋スミ子さんです。 高橋さんは、10年来刺繍に熱中してこられて、数々の作品を残されていますが、その一部を こちら からどうぞ。
23年度家庭ごみ出しカレンダー
今年度のごみ出しカレンダーをアップしました(広島市HPへのリンクです)。 左メニューの下の方(天気予報の下)にある、「ごみ出しカレンダー」をクリックしてください。PDFファイルになっていて、たいていのパソコンでそのまま表示されますが、もし表示されなかったら画面表示に従ってacrobatをインストールしてください。
生活避難場所運営マニュアル検証訓練(災害時避難訓練)
2月20日(日)、井口地区の災害時避難場所となる井口小学校にて、災害時における運営マニュアルの検証訓練が行われました。 井口四丁目からの50名をはじめ、8地区の町民約400名が参加する大掛かりな訓練となりました。
有事の時避難場所(体育館)に設置される本部と情報班、施設管理班、救援救護班、食糧物資班のそれぞれの活動が検証され、運動場では、炊き出し班により、豚汁、アルファ化米の五目御飯が実際に参加者に提供されました。
集会所の年末清掃
12月18日午後、日頃集会所にお世話になっている、町内会、明青会、こども育成会、 その他の利用者が集まり、年末の大清掃を行いました。


